706: 2019/04/13(土) 01:03:40.48 ID:yKD0Hezs0
おまえら、ここんとこの新作ラノベって読んでる?
俺はもう書くのも読むのもだめなのかな
シリーズではない一巻の、ウケそうなものをさがすセンサーがだめになってる
俺の感じる面白さがズレてる証拠なんだ
お前らの思う、ラノベ書くなら読んで損はないやつ、だれか教えてくれ
俺はもう書くのも読むのもだめなのかな
シリーズではない一巻の、ウケそうなものをさがすセンサーがだめになってる
俺の感じる面白さがズレてる証拠なんだ
お前らの思う、ラノベ書くなら読んで損はないやつ、だれか教えてくれ
707: 2019/04/13(土) 05:34:38.36 ID:vw5Wjxhx0
なんでもそうだけど、慣れるとなにも見えなくなるから
別のことしたらいいよ
旅行とかキャンプがオススメだよ
別のことしたらいいよ
旅行とかキャンプがオススメだよ
708: 2019/04/13(土) 06:37:22.66 ID:FhGooHmua
モチベ律速なんだから、まずは今まで読んでた好きなやつ読んでみてもいいんでは?
709: 2019/04/13(土) 06:50:16.34 ID:DRi+/ail0
(おれロードス島戦記とSAOウェブ版しか読んだことねえ……)
(なろう小説とか一切うけつけねえ……)
(最近は京極夏彦とかフィリップKディックとかしか読んでねえ……)
(それ以外は海外文学と青空文庫ばっかだ……)
(たぶんワナビとしてはそれ以前の問題てやつだ……)
(でも健気にラノベ書いて送ってっぞ……)
(なに、こまけえこたあいいんだよ……)
(なろう小説とか一切うけつけねえ……)
(最近は京極夏彦とかフィリップKディックとかしか読んでねえ……)
(それ以外は海外文学と青空文庫ばっかだ……)
(たぶんワナビとしてはそれ以前の問題てやつだ……)
(でも健気にラノベ書いて送ってっぞ……)
(なに、こまけえこたあいいんだよ……)
720: 2019/04/13(土) 21:58:55.39 ID:fZ7cD3ON0
>>709
「ほとんどラノベ読んでない俺がラノベの賞に送るって異端ッスか?」みたいな奴、この業界のあるあるらしいので気にすんな!
お前は全然特別じゃないよ!似たような奴、めちゃめちゃいっぱいいるよ!
つーかプロにもラノベ読まないアピールする作家いるしな
「ほとんどラノベ読んでない俺がラノベの賞に送るって異端ッスか?」みたいな奴、この業界のあるあるらしいので気にすんな!
お前は全然特別じゃないよ!似たような奴、めちゃめちゃいっぱいいるよ!
つーかプロにもラノベ読まないアピールする作家いるしな
710: 2019/04/13(土) 07:35:39.55 ID:8z1ff1m20
自分はこのジャンルが好きなんだと思い込んで
ずっと同じジャンルばっか読んでると
どんどん経験値入らなくなってつまんなくなってくるので
今まで食わず嫌いしてたジャンルに手を出す方が
たくさん経験値入るし面白かったりするよ
漫画アニメ小説音楽映画とか創作物にこだわる必要もない
インプットを増やすとはそういうこと
ずっと同じジャンルばっか読んでると
どんどん経験値入らなくなってつまんなくなってくるので
今まで食わず嫌いしてたジャンルに手を出す方が
たくさん経験値入るし面白かったりするよ
漫画アニメ小説音楽映画とか創作物にこだわる必要もない
インプットを増やすとはそういうこと
711: 2019/04/13(土) 08:08:18.00 ID:FhGooHmua
春の賞ラッシュが終わって落ち着いたからそういうインプットに走ってみてもいいかもなぁ
一つの世界にどっぷり浸かって、その世界のゲーム性を掘り起こせるまで余裕があればいいんだけど
一つの世界にどっぷり浸かって、その世界のゲーム性を掘り起こせるまで余裕があればいいんだけど
713: 2019/04/13(土) 08:49:03.50 ID:IFFXZKNar
そういうところだぞ
714: 2019/04/13(土) 11:57:05.27 ID:sI7pYo5qa
読書欲なら今だってあるが、腰を据えて一冊読み切るのが、年々難しくなっていくな。特に新しいのを読み始めるのが難しいが、これは映画やTVも同様。
いったん始めれば、最後まで自然と進んでいくのだが、どうしても途切れ途切れになってしまうのが分かってるので、それが億劫で手を付けないって感じか?
感情移入して、その世界観に没入するのに、ちょっと手間が掛かる。だから、既に知ってる作品ばかり読み返し、見返すばかりとなり、新しいのがおざなりになる。
いったん始めれば、最後まで自然と進んでいくのだが、どうしても途切れ途切れになってしまうのが分かってるので、それが億劫で手を付けないって感じか?
感情移入して、その世界観に没入するのに、ちょっと手間が掛かる。だから、既に知ってる作品ばかり読み返し、見返すばかりとなり、新しいのがおざなりになる。
715: 2019/04/13(土) 14:22:51.53 ID:hWJ8K9zya
なんだかんだ俺も積読になってる本が25冊くらいあるんだよな‥‥‥電撃も一段落ついたし、ちょっと片付けないと‥‥
716: 2019/04/13(土) 14:25:37.55 ID:fX6PDKmu0
俺は通勤時間に読んでるわ
717: 2019/04/13(土) 14:37:46.26 ID:ufku45pH0
電撃終わって抜け殻になってるわ
あれだけ本とかゲームとか崩そうと思ったのに
次作のプロットでも書くか…
あれだけ本とかゲームとか崩そうと思ったのに
次作のプロットでも書くか…
721: 2019/04/13(土) 22:31:19.73 ID:Yhk86D7n0
右へならえのテンプレート作品を量産するならまだしも
ちゃんとした本読んでて自分の書きたい物語を書いてんなら問題ないやろ
ちゃんとした本読んでて自分の書きたい物語を書いてんなら問題ないやろ
723: 2019/04/13(土) 22:52:13.88 ID:e83QCMfBM
そんなことを言ってっから異世界ものが市場を支配してんやろなあ
724: 2019/04/13(土) 23:00:03.02 ID:gmNtN2Tc0
つまり、TS勢は細かい宗派の壁を越えて一致団結し異世界ものにとって代わろうということだな?
725: 2019/04/14(日) 00:18:13.21 ID:TAn304EVa
問題があるとかないとかじゃなくて鼻につくっていうことじゃない?
ミサワアピール的な
ミサワアピール的な
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1552219947/
↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング
コメント
コメントする